ようこそ!Captain YAMACOのホームページへ。日本全国のマリーナをめぐりながらの日本一周の旅。カタマランヨット cara(カーラ)の航海日誌です。

Captain YAMACO 案内記
山幸のブログ
” 想うこと ”
 
この記事のアルバムはこちら

■2009年1月

画像をクリックすると拡大画像が見られます。
更新日:2009/01/01

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

アズピリ

1月31日(土)

 今年になって多くの人に『更新してないよ』と

と気にして頂き、本当にありがとうございました。

年明け、こころに少し不安と緊張があり、それが

原因だと思いますが、本日より頑張って行こうと思いますので今年も宜しくお願いいたします。

本日、第二回スローフードパーティがありゲストには東京からイタリア人のローマ大学教授、Prof.Dr.PINO MARRAS氏が来尾です。新尾道駅まで迎えに行ってびっくり、ぱっと見は日本人です、また流暢な日本語でまたまたびっくりです、『こんにちわ』といわれ、私の『Nice meet you』も小さくなりました。

なかた美術館で開催されまして、フランスの画家『ポール、アイズピリ』の絵画(明るく南仏っぼく、海があり時々ヨットも出てきて私も好きです。)を鑑賞した後は、当尾道アートコミ会員のピアニスト岡田菜穂子さんのミニコンサートを聴き、いよいよ尾道市瀬戸田町でイノシシ猟師、岡田さんと三匹の猟犬が捕った猪の料理です。

ピノ マラスさんの挨拶の中で『目でアズピリ』を味わい、

『岡田菜穂子さんのピアノコンサート』を耳で聞いて、

『尾道で獲れたイノシシのスローフード』を舌で味わい、最高の文化だと、、、

これはローマ文化だと彼は言っていた。

ローマ人はローマ帝国と云う大いなるプライドを持っている。

またローマ人に日本人の20%の勤勉さがあったら良いと、

そして日本人にローマ人の20%の遊び心があれば良いと、

なるほど、

最後にローマのことわざに『Festina Lente』があると

英語で『Fasten Late』日本語で『急がは回れ』

それがスローフードだと

ローマ文化はスローフードだと

ローマにあるスペイン広場のマクドナルド開店にローマ人は大反対をしたらしい、でも最後はオープンしたらしい。

尾道は特に海の幸、山の幸が豊富だ、それは尾道にイタリア料理の店が多いのもうなづける、自然の摂理なのだろう。  火のない所に煙は立たずだ、、、、

第一回のフローフードパーティの時に平谷市長は昔は三里四方で採れてものを食べろと云われたと

要するに、何時どこで採れたと証明できることが

スローフード。

何時どこでとれたのか食するものに判らないのが

ファーストフードとなる。

岡田菜穂子さんのピアノコンサート
ピノ マラス氏の挨拶
左よりすいご、マラス、山幸、林原さん(洋らんセンター所長)
前の記事
■2008年12月
次の記事
■2009年2月

アルバム写真

画像をクリックすると拡大画像が見られます。
更新日:2024/03/18

本日のメニュー

前の記事
■2008年12月
次の記事
■2009年2月
コメントをお寄せの方はこちらから