日本全国のマリーナをめぐりながらの日本一周の旅。カタマランヨットcara(カーラ)の航海日誌です。さまざまな港で出会ったことや港町グルメのお店の紹介など…Captain YAMACOが感動したもの、驚いたもの、感心したものなどなど思いつくまま、気の向くままご案内していきます。
7月5日の南海トラフ地震の噂で尾道へ避難
福山中央店整備工場
愛車ハイマー
槙ケ峰同窓会総会
千光寺の会社サクラ
水五艇整備終了ホームポート帰港
j港町尾道の駅裏にひっそりと佇んでいる 『パニス・エンジェル』のアン...
おのみちマイ桜の管理者施肥の日
長男ファミリーと
双胴船(そうどうせん)と呼ばれ、通常の船体を甲板で平行に繋いだ船。2艘の船をつないだ形状であることから船体(ハル)を細長くしても、広いデッキ(甲板)を確保して積載量を多くできる特性がある。
安定性が高く、水面下の船体形状を細長く出来る事から巡航速度を高くすることができるため、外洋ヨットのデザインとして採用される事も多い。