日本全国のマリーナをめぐりながらの日本一周の旅。カタマランヨットcara(カーラ)の航海日誌です。さまざまな港で出会ったことや港町グルメのお店の紹介など…Captain YAMACOが感動したもの、驚いたもの、感心したものなどなど思いつくまま、気の向くままご案内していきます。
春です。
ガイツー in 尾道水道
西國寺にて恒例の節分会『お福まき』が開催されました。 コロナ禍のも...
2022年 明けましておめでとうございます。
あっという間に師走です。
70ftのカタマランヨットで尾道セーリングへ
過去のフォト集
清掃日です。 本日も9名集まりました。ご苦労様です。
尾道水道の日暮れ
双胴船(そうどうせん)と呼ばれ、通常の船体を甲板で平行に繋いだ船。2艘の船をつないだ形状であることから船体(ハル)を細長くしても、広いデッキ(甲板)を確保して積載量を多くできる特性がある。
安定性が高く、水面下の船体形状を細長く出来る事から巡航速度を高くすることができるため、外洋ヨットのデザインとして採用される事も多い。